
2016年02月10日
『インターネット安全安心講座』を開催します。
差し迫った日程ではありますが、2月23日に、『インターネット安全安心講座』を開催します。
~文部科学省委託事業「平成27年度 青少年を取り巻く有害環境対策の推進(ネット対策地域支援事業)」~
全国的にも、関心の高い子どもと若者の「インターネット」問題と課題。当会に寄せられる相談にも、子どもとインターネットに関わる内容が、ほとんどのケースにおいてみられます。
スマートフォンやゲーム機、アイポッドタッチ、タブレットなど情報機器の急激な普及に伴い、子供たちの日常生活にライン・ツイッター・フェイスブックなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)への書き込みやユーチューブ・ニコニコ動画への動画投稿、ツイキャスなどのライブ動画配信が深く大きく広がっています。
未熟で多感な子供たちがこれらを利用することにより、いじめ問題はもとより、社会を騒がすような重大な犯罪に発展する事例や、過去に行った問題行動の情報発信により進学や就職が取り消されるなど、今後の人生に大きな障害となる事例も増え、深刻な状況であることは言うまでもありません。
また、スマホやタブレットの普及により、子どもも大人も常時ネットの世界につながるようになり、日本には数百万人のネット依存者がいるとも言われています。
ネット依存は人の心と体をむしばみ、人生を狂わすこともありますが、私たちがネットを利用し続ける以上、利用と依存は常に隣り合わせです。
今回は、具体的事例を数多く扱ったエンジェルズアイズ代表遠藤美季氏と、メリ研の長澤弘子氏を講師に、子どもを取り巻くインターネット環境や、いじめ・ネット依存・リベンジポルノなど最新のトラブル事例など学ぶ「ネット安全安心講座」を開催します。
【日時】 平成28年2月23日(火) 19時~21時
【会場】名残自治会館
浜松市中区鹿谷町38−23 *駐車場有
☆参加費無料
【講師】
・遠藤美季さん・・・エンジェルズアイズ代表
情報教育・ネット依存に関する情報提供をWEBサイトにて発信。
ネット依存に悩む本人や周囲の人からの相談対応。
http://www.angels-eyes.com/
・長澤弘子さん・・・NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所(メリ研)代表
メリ研は、子ども達のより良いメディア環境をつくっていくために、研修・講座事業や普及啓発事業などを通じて、メディア環境に関する子どもや大人の学びを支援すると共に、学びを通じて市民の知恵を集め、研究、提言していくことを目的として活動しています。
http://npo-meriken.jimdo.com/
【申し込み・問い合わせ先】
子ども育ちレスキューネット
TEL090-3936-5840(服部)
E-mail child-rescue@memoad.jp
~文部科学省委託事業「平成27年度 青少年を取り巻く有害環境対策の推進(ネット対策地域支援事業)」~
全国的にも、関心の高い子どもと若者の「インターネット」問題と課題。当会に寄せられる相談にも、子どもとインターネットに関わる内容が、ほとんどのケースにおいてみられます。
スマートフォンやゲーム機、アイポッドタッチ、タブレットなど情報機器の急激な普及に伴い、子供たちの日常生活にライン・ツイッター・フェイスブックなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)への書き込みやユーチューブ・ニコニコ動画への動画投稿、ツイキャスなどのライブ動画配信が深く大きく広がっています。
未熟で多感な子供たちがこれらを利用することにより、いじめ問題はもとより、社会を騒がすような重大な犯罪に発展する事例や、過去に行った問題行動の情報発信により進学や就職が取り消されるなど、今後の人生に大きな障害となる事例も増え、深刻な状況であることは言うまでもありません。
また、スマホやタブレットの普及により、子どもも大人も常時ネットの世界につながるようになり、日本には数百万人のネット依存者がいるとも言われています。
ネット依存は人の心と体をむしばみ、人生を狂わすこともありますが、私たちがネットを利用し続ける以上、利用と依存は常に隣り合わせです。
今回は、具体的事例を数多く扱ったエンジェルズアイズ代表遠藤美季氏と、メリ研の長澤弘子氏を講師に、子どもを取り巻くインターネット環境や、いじめ・ネット依存・リベンジポルノなど最新のトラブル事例など学ぶ「ネット安全安心講座」を開催します。
【日時】 平成28年2月23日(火) 19時~21時
【会場】名残自治会館
浜松市中区鹿谷町38−23 *駐車場有
☆参加費無料
【講師】
・遠藤美季さん・・・エンジェルズアイズ代表
情報教育・ネット依存に関する情報提供をWEBサイトにて発信。
ネット依存に悩む本人や周囲の人からの相談対応。
http://www.angels-eyes.com/
・長澤弘子さん・・・NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所(メリ研)代表
メリ研は、子ども達のより良いメディア環境をつくっていくために、研修・講座事業や普及啓発事業などを通じて、メディア環境に関する子どもや大人の学びを支援すると共に、学びを通じて市民の知恵を集め、研究、提言していくことを目的として活動しています。
http://npo-meriken.jimdo.com/
【申し込み・問い合わせ先】

子ども育ちレスキューネット
TEL090-3936-5840(服部)
E-mail child-rescue@memoad.jp