
2008年01月08日
設立の趣旨
私達は、いじめ、不登校、障がい、非行、虐待問題行動など、子ども達に起きている様々な問題に関わる活動をしてきました。
数年前から少しずつ、市民、市民グループ、NPO法人、議員などが繋がり、ネットワークを広げてきました。
その活動の中で、私達は子どもへの対処法、どう解決すれば良いのか解らず戸惑いと不安が増すばかりの現状について多くの問題を共有して、不安や疑問を解消すること、また問題解決に向けて取り組んできました。
さらに、2006年8月より社会問題として、大きく報道されたいじめ自殺の問題をきっかけに、子ども達に起きている様々問題に対して、学校も親も子も共に考え、問題解決に向けて取り組んでいくことが必要であると、再認識しました。
そこで、私達は親と子どもに寄り添いながら、それぞれの解決に向けて取り組む「子ども育ちレスキューネット」を設立しました。
数年前から少しずつ、市民、市民グループ、NPO法人、議員などが繋がり、ネットワークを広げてきました。
その活動の中で、私達は子どもへの対処法、どう解決すれば良いのか解らず戸惑いと不安が増すばかりの現状について多くの問題を共有して、不安や疑問を解消すること、また問題解決に向けて取り組んできました。
さらに、2006年8月より社会問題として、大きく報道されたいじめ自殺の問題をきっかけに、子ども達に起きている様々問題に対して、学校も親も子も共に考え、問題解決に向けて取り組んでいくことが必要であると、再認識しました。
そこで、私達は親と子どもに寄り添いながら、それぞれの解決に向けて取り組む「子ども育ちレスキューネット」を設立しました。
Posted by hiro at 10:54│Comments(0)
│事業