
2008年10月28日
イベントのお知らせー大人も子どもも「子どもの権利」を学ぼうー
11月8日9日アクト通りで開催される 「まちはびっくり箱だぁ!」 において、
浜松市内で市民活動している「親たちのエンパワーメントフォーラム実行委員会」が、
9日(1日にのみ)、大人も子どもも「『子どもの権利』を学ぼうー親エンパ劇場ー」を開催します。
紙芝居などを通して、楽しく『大人も子どもも「子どもの権利」を学ぼう」』という目的です。
紙芝居
①おしっこ・うんちを考えよう
元気のみかた、うんちまん・おーみずくんの変身
(静岡コンチネンス学習会 )
②「ふしぎわ~るどのこどもたち」
(アクティブ)
③子どもの権利ってなあに?
(親たちのエンパワーメントフォーラム実行委員会)
3本を繰り返し上演します。
☆みんなで来てね~!
その他
●「子どもの権利について」のまちかどアンケートも行います。
☆ご協力お願いします
●「市民が作ったー浜松子ども第一主義に向けた提言―」を配布します。
昨年12月に開催しました、『鈴木康友市長と語る 「こども第一主義」』の時に作成した、子どもの現状をまとめた各団体のレポートを、市民向けに「市民が作ったー浜松子ども第一主義に向けた提言―」を作成しました。
※「親たちのエンパワーメントフォーラム実行委員会」は、子ども育ちレスキューネットの発足のきっかけになった団体です。
☆ 浜松駅前広場「キタラ」では、「フリースクールフェスティバル2008」も開催されます!
浜松市内で市民活動している「親たちのエンパワーメントフォーラム実行委員会」が、
9日(1日にのみ)、大人も子どもも「『子どもの権利』を学ぼうー親エンパ劇場ー」を開催します。
紙芝居などを通して、楽しく『大人も子どもも「子どもの権利」を学ぼう」』という目的です。
紙芝居
①おしっこ・うんちを考えよう
元気のみかた、うんちまん・おーみずくんの変身
(静岡コンチネンス学習会 )
②「ふしぎわ~るどのこどもたち」
(アクティブ)
③子どもの権利ってなあに?
(親たちのエンパワーメントフォーラム実行委員会)
3本を繰り返し上演します。
☆みんなで来てね~!
その他
●「子どもの権利について」のまちかどアンケートも行います。
☆ご協力お願いします
●「市民が作ったー浜松子ども第一主義に向けた提言―」を配布します。
昨年12月に開催しました、『鈴木康友市長と語る 「こども第一主義」』の時に作成した、子どもの現状をまとめた各団体のレポートを、市民向けに「市民が作ったー浜松子ども第一主義に向けた提言―」を作成しました。
※「親たちのエンパワーメントフォーラム実行委員会」は、子ども育ちレスキューネットの発足のきっかけになった団体です。
☆ 浜松駅前広場「キタラ」では、「フリースクールフェスティバル2008」も開催されます!
Posted by hiro at 13:39│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
こんにちは、初めまして^^
ぜひ、お伺いしたいと思います。
紙芝居楽しみにしています。
ぜひ、お伺いしたいと思います。
紙芝居楽しみにしています。
Posted by ビヨヨン at 2008年11月07日 10:57
>ビヨヨンさん
コメントありがとうございます。
嬉しいです♪
お待ちしています。
よろしければ、声をかけてくださいね。
コメントありがとうございます。
嬉しいです♪
お待ちしています。
よろしければ、声をかけてくださいね。
Posted by hiro
at 2008年11月08日 00:57
