2020年07月30日

第2回「2020 不登校生のための進路相談会」を開催しました。

7月19日、第2回「2020 不登校生のための進路相談会」を開催しました。
16名の参加者があり、今回は、小学生、中2、高校生の不登校生の相談と幅広い参加者があり、磐田市、袋井市からの参加者がありました。
前回と同様に、 新型コロナウイルスの感染予防対策を行いながらの相談会の開催で、ネット配信も行いました。
体験談を話してくれたYくんへの質問や個別面談時間に話を聞いている参加者の方もいらして、親と子どもにとって不登校の情報が充分ではなく、相談会の開催の意義を感じています。

今回の体験談は、中1の6月から、不登校。中2からフリースクールに通い、大平台高校定時制を4年で卒業、大学を卒業し4月から社会人になったYさん。大学在学中も体験談を話してくれましたが、今回は社会人になってからの体験も話してくれました。

Q社会人になって、仕事はどう?
A.大変調子よく、やらせてもらっている。あんまりおもしろくなないけど、楽しくやっている(笑い)

Qどんな、仕事?
A.ウエーブエンジニアの仕事。入社して、3カ月はリモートで仕事、7月から出社して仕事をしている。

Q中1で不登校になったときの気持ちは?
A.中1の冬から、不登校。「過敏性胃腸症候群」でいつもお腹が痛くてお腹を押さえていた。体調的にも悪かったけど、いまよりずっと気持ち的には悪かった。

Qそんな中でも、高校進学のことは考えていた?
A.本当に行けたらいいなと考えていたか、怪しい。本当は、行きたくないと考えていたレベル。

Qフリースクールに来たのは、中2の夏だった?もともと明るい、元気が子だったので、いつも楽しく遊んでいたよね
A.はい、中2から通って、よく遊んだ!


Q.中央高校通信制の選択もあったけど、大平台高校を決めた、決め手は?
A.大平台高校の学校見学にいって、トイレがきれいだった事、個室が広い、自動点灯で、トイレがよくて選んだ。

Q.当時は、受験科目は3日科目だった?
A.いまは、5科目だけど、3科目のラスト2年の年だった。

メンバー西村より
大平台定時制の受験科目は、全日制と同じ5科目と面接がある。学科試験は、全日制と同じレベルでできないといけないことはなく、学科試験ができなくて受からないことはない。面接重視なので「中学校はいけなかったけど、高校では頑張りたい」と意欲を示すことができればたぶん大丈夫です。面接は、個人面接と集団面接がある。
出席日数も関係ない。学校見学も受け入れています。


Q.面接では、何を聞かれたことは覚えている?
A.就活の面接でも聞かれたことがない「自由とはなにか?」ということは、覚えている。
「人に迷惑をかけない、うちで好きなことをやるのが自由だと思います」と答えたと思う。教師2人か3人に生徒5人の集団面接で、一番最初に挙手して答えたのが良かったのかなと思う。

Q.高校に入って、夏休みの前くらいから張り切りすぎて体調が悪くなって学校に行けなくなったことがあったけど、その頃のときは?

A.大平台高校定時制は、1から3部に分かれていて、1部は8:40からで朝が強い人、2部は10:40分から、3部は夜、他部履修して3年で卒業を最初は目指していけど、疲れちゃって、お腹が痛くなって、フリースクールに戻った。フリースクールで、よく遊んで、翌年4月から復学して、1年生のときはほとんど行けなくて、2.3.年は自分のペースを掴み、4年通って卒業した。2年生に戻年って半年以上してから、コンビニでバイトもした。

Q.大学はAO入試?
A.プレゼンと簡単な筆記試験で入学した。。

Q.進路については、高校在学中に考えていた?
A.自分では、これをやりたいとは考えていなかった。高校は農業、介護、情報とか、いろんな授業があって、一番楽しいと受けていたのが情報の授業。大学に情報科があったので、受験した。。

Q.大平台高校は、授業もたくさん面白い科目があるけど、生徒も国際色豊かで、見た目派手な子も、ヤンキーな子もいるけど、いじめはないと聞いている。Y 君がヤンキーの子にプールで助けられた出来事があるよね。
A.毎年、話してますね(笑い)
ブールの授業で、準備運動をしていたのに足がつって、溺れたところを、ヤンキーの友達に助けてもらった良い思い出がある。
いじめは、みたことがない。

Q.大平台高校は、学食がおいしい?
A学食がおいしいところがお勧め。
また弁当だけ食べにいきたい。

Q 参加者へのアドバイスをお願いします

A.大学が一番楽しかったという話を知人から聞くけど、僕は大平台高校が一番たのしかった。まずは、見学だけでも行ってみてください。ご飯が本当においしいので、ご飯につられていくのもお勧めだと思います。
大平台高校は、勉強ができなくても行ける高校なので、分数できない子でも通っていました。お勧めの高校です。

Q いまのYくんをみて、不登校だったと思うことはないと思う。不登校で家にいたり、フリースクールで、遊んだ時期があったけど、必要だったと思う?

A中学、高校とさんざん遊んだ。大学では、真面目に授業を受けて、成績もまあまあ良くて、卒業式で送辞をやった。
楽しい時期があったから、頑張れた。

〇会場からの質問

Q不登校のとき、親はどんな対応をしていましたか?

A.フリースクール入る前までは、最初の頃は触れずに、フリースクールに入る頃は、こんなことあるけど、どう?と言ってきた。フリースクール入ってからは、働きかけはなかったけど、
高校入試のときは、結構圧力があった。家族とは、旅行に行ったり仲はいいです。

Q不登校の原因は?
A.真面目な性格で、部活が終わってから、塾に行くのが大変だった。体調が悪くなった。

次回の相談会は、10月25日(日)13:30~ 「ワークピア磐田」。11月29日(日)13:30~「アイミティ浜松、」になります。
個別相談は、いつでも受け付けます。

子ども育ちレスキューネットのこれからの予定

〇10月3日(土)13:30~15:30 浜北文化センター
静岡県合同相談会(ニート・ひきこもり・不登校等の子ども・若者を支援する相談機関・支援機関、就労支援団体、通信制・定時制高等学校、サポート校、長期欠席生徒選抜実施の県立高等学校等がブースを設置して無料で個別相談に応じる)に参加します。
https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-080/soudannkai/goudousoudannkai.html

〇10月11日(日)13:00~16:30
「自分らしく生きる、自立するための、きっかけをつくろう!」講演会

相談会、講演会は、参加予約申し込み、マスク着用、手指のアルコール消毒、健康チャックアンケート等のご協力をお願いします。

第2回「2020 不登校生のための進路相談会」を開催しました。
第2回「2020 不登校生のための進路相談会」を開催しました。



同じカテゴリー(活動)の記事

Posted by hiro at 14:34│Comments(0)活動事業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回「2020 不登校生のための進路相談会」を開催しました。
    コメント(0)