2019年09月19日

第2回「2019 不登校生のための進学相談会」が終わりました。

9月14日、「2019 不登校生のための進学相談会」の2回目が終わりました。

16組19名、子ども2人の参加がありました。
今回は、参加者に付き添ってくださった学校関係者の方の参加がありました。小学校入学前から高校進学は難しいと言われて悩まれて参加された方がありましたが、やはり中学3年生の参加が多数でした。2回目の参加という方もありました。
学校情報の提供は、参考になりましたという声を聞くことができ、個別相談の時間に、希望される参加者には体験談を話してくれたYくんに質問したり、話を聞く機会を設けましたが、とても好評でした。

今回の体験談は、中1の6月から、不登校。中3からフリースクールに通い、大平台高校定時制を4年で卒業、現在静岡理工科大学4年生のYさん。前回に続き、体験を話してくれました。

Q中1で不登校になった理由は?
A.体調的な問題もあったけど、やはり精神的な問題「どうしても、学校に行きたくない」という気持ちが強かった。どっちが先かは、自分でもわからない。どちらかというと、体調が悪くなって、学校に行きたくないと思ったのかな。

Q.大平台高校を決めた、決め手は?
A.静岡中央高校を先に見学して、大平台高校の学校見学にいった。大平台高校は、本当に校舎がきれいだった。こんなきれいな学校に通えるのかと思った。腹痛があってトイレに通うことが多かったので、トイレがきれいだった事、個室が広い、自動点灯で、トイレがよくて選んだ。

Q.当時は、受験科目は3日科目だった?
A.いまは、5科目だけど、3科目のラスト2年の年だった。

メンバー西村
大平台定時制の受験科目は、全日制と同じ5科目と面接がある。学科試験は、全日制と同じレベルでできないといけないことはなく、学力は重要視されない。面接重視と教頭先生がおしゃっていた。「中学校はいけなかったけど、高校では頑張りたい」と意欲を示すことができればたぶん大丈夫です。

Q.面接では、何を聞かれた?
A.8年前のことなので、よく覚えていないけど、ひとつ覚えているのは人生で一番意地悪な質問だと思っている「自由とはなにか?」という質問でした。それっぽい答えはしたと思うけど、覚えていない。あとは、趣味とか通常面接で聞かれる質問だったと思う。

メンバー西村
学校は、子ども達の緊張するのはわかっているので、自分の気持ちを一生懸命伝えるのが大事だと思う。

Q.高校に入って、バトミントン部の部活にも入って、大平台高校は楽しいよと話していたけれど、夏休みの前くらいから体調が悪くなって学校に行けなくなったんだよね。
A.自分が、朝が弱いことがわかった。

メンバー西村
大平台高校定時制は、1から3部に分かれていて、1部は8:40からで朝が強い人、2部は10:40分から、3部は夜。他部履修して3年で卒業を最初は目指していたが、Yさんは疲れちゃった。フリースクールに戻って、また4月から大平台高校に戻った。
4月から復学して、4年間で卒業した。2年生に戻って半年以上してから、コンビニでバイトもした。

Q.大学はAO入試で入って、大学は何を学んでいる?
A.9月にAO入試を受て入学した。情報学科で、プロミングだったり、経営とかマーケティング。情報をどう扱うかという勉強をしている。

Q.Yさんにとって、中学校不登校だったことは、プラスになっているのかマイナスになっている?
A.絶対、プラスになっている。不登校の時に遊んでなければ、こんなに大学で勉強しなかったと思う。大学に入って、やる気が出て、遊びって大事だと思う。

Q.大平台高校は、どんな学校生活だった?
A.制服がないので、学校にいくというより、友達に会いに行くという感じだった。本当に楽しかった。
学食がおいしいところがお勧め。前回からの新情報があって、他の学校の情報を聞いて比較すると、売店が充実していることがわかった。

Q.大学4年生で就職が決まり、どんな仕事をするの?
A.ウエーブサイトを作って、運営する仕事。


Q.ストレス弱いところがあると思うけど、仕事がきついと思ったら、自分でなんとか休むということができるかな?不登校経験があると、頑張りすぎないで休むことができると思うけど、これからもいろいろとあっても、なんとかやっていける?
A.いま研修に行ってるけど、上司に自分の弱いところをよく知っていると言われた。

Q不登校の時、苦しかったと思うけど、いま苦しい思いをしている不登校生に伝えたいことは?
A.自分の好きなことを見つける。ゲームとかでも、自分の集中できることを見つけてあげるとか。夢中になって一緒に遊べる友達とか、仲間とのつながりがが大事かな。


次回の相談会は、10月6日(日)13:30~会場は浜松市のアイミティ浜松です。

※中日新聞の取材を受け、掲載されました。

第2回「2019 不登校生のための進学相談会」が終わりました。




同じカテゴリー(活動)の記事

Posted by hiro at 01:20│Comments(0)活動事業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回「2019 不登校生のための進学相談会」が終わりました。
    コメント(0)