第3回「不登校生のための進学相談会」を開催しました

hiro

2009年12月30日 10:20



20日は、第3回目の相談会を開催しました。
9組の参加者があり、2回目に参加して、今回は子どもさんと一緒に参加した方もいました。

相談内容は、
・進学はしたい気持ちがあるけど、志望校が決まらない。
・志望校の受験はできない、合格は難しいといわれたけど、どうしたらいいの?
・不登校で出席日数が少ないけど進学できるんだろうか?
・勉強が苦手、学校に通っていないから勉強がわからない。受験勉強はどうしたらいいの?受験が不安。
・進学したいけど、通えるか心配。高校の勉強についていけるかしら?友人に関係が、不安。
・授業料を払えるか心配。
・進学しても、また学校に通えなくなったらと思うと不安でたまらない など

3回とも、どの家庭も悩みや不安は共通しているところがあり、情報が得られないまま、進学の話しがでると保護者は焦ってしまっている様子が伺えます。
どうしても、親の進学に対する期待が大きくなりがちですが、子どもを追い詰めることのないようにしてほしいと願います。
相談の中から、子どもの不登校の他にも問題を抱えているケースがあり、必要な支援について考えることになりました。

説明会で紹介した、高校(全日、単位、通信)と高卒認定制度については、メンバーのめぐみさんがブログにまとめてくれたのここをクリックしてみてください。

説明会では、最初に全日制(公立・私立)、定時制、通信制高校、通信制のサポート校、高等学校卒業認定試験についての説明のあと、それぞれの学校の特徴や学び方を比較しながら、子どもにあった進学の選択方法について話します。
そのあとに、現在定時制、通信制高校、高等学校卒業認定試験で学んでいる子ども達の体験談から、それぞれの学校の様子や学び方を聞くことができます。
ひとり一人が違う学び方を選び、自分のペースで学びながら、高校卒業を目指していますが、最初は集団に戻ることや勉強への不安や戸惑いがあったこと、次第に自分にあった学び方を見つけたこと、好きな科目や得意科目ができたことや試験に合格できた喜びなどを話してくれるので、よりイメージがつかみやすくなります。

進学説明会は、好評でしたので、年明けにも実施する予定です。
日程が決まり次第、お知らせします。
個別相談にも応じます。

関連記事